2014年10月29日水曜日

ボスポラス海峡トンネルプロジェクト

2014年10月29日 Daily News( Hürriyet)

_________________________________________________________________________

ボスポラス海峡を挟んで、イスタンブルのヨーロッパ側とアジア側を接続する計画(Marmaray project)が当初の計画よりも早い再来年2016年までに完工する旨を、トルコ運輸省(transport ministry)の大臣Lütfi Elvanが伝えた。

ユーラシアトンネルと道路の建設は2月に始まり、2017年8月に完了予定であった。しかし、現在伝えられるところによると、2016年末には完成するという。
「建設の1/3が終了しました。計画より早く完成することを願っています。1日10万台の車がトンネルによって通れるようになります。」とElvanは語った。



__________________________________________________________________________

ボスポラス海峡のトンネル事業はJICAを始めとした援助機関によってODAの円借款で行われている。日本からは大成建設株式会社とトルコ企業のガマ、ヌロールのジョイントベンチャー(TGN)の尽力によってボスポラス海峡を結ぶ「鉄道」が建設された。海底鉄道は自身の頻発するトルコでマグニチュード7.5まで耐えられるように設計されたという。

参考:「トルコと日本の新たなる友好の懸け橋に-ボスポラス海峡横断地下鉄開通-
http://www.jica.go.jp/topics/news/2013/20131114_01.html

         

0 件のコメント:

コメントを投稿